ぷらんぷらん、男のアレか?(笑)

みなさん、こんにちは( ・∇・)明日から仕事かと思うと今から憂鬱なケンタです。せっかくの正月3が日もあっという間でしたね~
今日はこれからスポーツショップの白鳥に行き、ランニングウェアの福袋があるか探し(レースに出るのに、さすがにGUで買った上下合わせて1000円のものでは)その帰りにピックアップ(リサイクルショップ)に寄って掘り出し物を探したいと思います。
さて、今回はケーキのご紹介。作ったのは先月ですけどね(^_^;)
○プララン
ローマジパンの入った生地にラム酒のきいたポンシュ(シロップ)をうち、プラリネのバタームースで覆ってあります。そして砕いたヌガーで飾り付け。構造は至ってシンプル。
プラリネ(軽く焼いたアーモンドをキャラメルに加えて冷やし、ペースト状にしたもの)ムースは、バターとプラリネ、キャラメルのイタリアンメレンゲを混ぜたものです。
キャラメルとプラリネ、不味かろうはずもない組合せ。ほろ苦い中にラム酒がガツっときいて大人なケーキという印象です。
前にも書いたかもわからないですが、うちのバタークリーム(バタームースと呼んでいます)は絶品!バターのコクはありながらも、口の中に入れるとサッと溶けてしまう。何も言わずに食べてもらえばおそらくほとんどの人はバターだとはわからないと思うくらいです。
…今年も美味しいケーキを作って、施術を受けてくださる女性に喜んでもらいたいです!
題名はケーキの名前がなぜか覚えられず、ぷらんぷらんだったか?とか言ってたら先生に怒られました(笑)

[PR]
